読者からしたらものすごくどうでもいい話なのだが、腰痛が悪化した。
もともと腰痛持ちで椅子に座っているのがかなり辛くなってくることもあって、昇降式の机を購入したのが半年ほど前の話。
この机はスイッチで上下するため椅子に座って作業したり、立ち作業したり切り替えることができるもので気分を変えて作業したりすることもできるのでかなり気に入っている。
椅子は10年ほど前に購入したアーロンチェアを使用しているのであるが、これがすこぶる相性が悪い。人間工学に基づいてとかなんとか言っている割には座っている間は腰が悪化しているようにしか感じない。
それはさておき、腰痛をごまかしながら生活していたが、すでに数年前からかがんで靴下を履くことができないくらいに体が硬い。硬いというよりかは痛みが走って体が曲げられないと言ったところ。
先日その状態でフットサルに参加した際にいよいよ歩けなくなるほどに悪化した。
たまりかねて整形外科に行くと椎間板ヘルニアとのこと。コルセットを渡されて当日は局所麻酔を注射して帰された。一週間ほど経過するが未だに痛い。
坐骨神経が圧迫されるらしく、私の場合は右足がしびれるように痛む。
この病気は基本的には観察療法といってとりあえず大人しくして症状が安定するのを待つことになるので、ひたすらに待つしかない。はたして治るのだろうかはよくわからない。
なんというかエンジニアだけでなくデスクワークというのは運動不足に限りなく貢献している。そろそろ意識して生きるために自分の体を健康管理してメンテナンスしていかなければならないのだなあしみじみ感じている今日このごろ。
コメントを残す