先日エックスサーバーへと移行した記事を投稿しました。
wordpressインストール後にすっかりbasic認証をかけ忘れていました。かけなかったからと言ってだめというわけではないですが、何重にも認証があったほうが安心です。
というわけで早速basic認証を設定します。
何を思ったか
sshの設定は済ませてあるのでsshログインします。手動で認証ファイルを作成して .htpasswd ファイルを作成します。
アクセスしてみると、認証ダイアログが表示されない。なぜだろう。
そういえばたしかnginxじゃん。
気を取り直して
エックスサーバーでbasic認証をかけるには
なんと、管理画面から簡単にできてしまいます。
こちらにガイドがあるのですが、管理画面にログインし実質「アクセス制限ON」のボタンをクリックするだけです。
素晴らしい。またエックスサーバーの良いところを見つけてしまいました。
これはまだまだ知らないけど便利な機能が山程ありそうです。
コメントを残す